Icon search 36px




ノーファンデのメリット5選

ノーファンデのメリット①ファンデーションを落とす負担が少ない

ノーファンデのメリット1つ目は、ファンデーションを落とす負担が少ないことです。ファンデーションをすると落とすためのクレンジングが必要となります。ノーファンデはクレンジングによる摩擦が減り、肌に必要な油分も保つことができるので肌への負担が減るため、乾燥やニキビも防げるとされています。

ノーファンデのメリット②ファンデーションで毛穴を塞がない

ノーファンデのメリット2つ目は、ファンデーションで毛穴を塞がないことです。ファンデーションを肌に塗ると、パウダー粒子が毛穴に入り込んで塞いでしまいます。塞ぐことで肌が呼吸しにくくなると言われています。ノーファンデにすることで、塞ぐことがなく肌が呼吸しやすくなり清潔に肌を保つことができます。



ノーファンデのメリット③メイク崩れが気になりにくい

メイク崩れ

ノーファンデのメリット3つ目は、メイク崩れが気になりにくいことです。ファンデーションを塗っていると汗をかいたり夏場は崩れやすくなるため、ファンデーションを塗りなおしたりと手間がかかります。しかしノーファンデはファンデーションが塗られていないので崩れが気になりにくくメイク直しの時間も短縮します。

ノーファンデのメリット④メイク時間が短縮する

時間

ノーファンデのメリット4つ目は、メイク時間が短縮することです。特にお子さんがいる方は朝の時間が少しでも短縮すると嬉しいですよね。ノーファンデはファンデーションを塗る時間を省くことができるので他に時間を費やすことができます。



ノーファンデのメリット⑤メイク代が浮く

お金

ノーファンデのメリット5つ目は、メイク代が浮くことです。ファンデーションは安い物から高い物まで種類豊富にありますが平均4000~5000円ほどします。ノーファンデはファンデーションを使用しないので購入しないとなるとその分ファンデーション代が浮きます。

浮いた分でショッピングや外食など他のことに使うのも良いですね。ダイソー・セリアのおすすめメイク道具、コスメ・化粧品について紹介している記事があります。100均とは思えない使いやすいパフやブラシなどクオリティが高い商品が沢山あります。ぜひ合わせてご覧ください。

関連記事

【100均メイク道具】ダイソー・セリアの26個!おすすめのコスメ・化粧品も

コスパ抜群ダイソーやセリアのメイク道具を使えばメイクの幅がもっと広がり

Small thumb shutterstock 579200692

ノーファンデをするために|正しいスキンケアの方法は?



正しい美肌スキンケアの方法①肌に合ったクレンジングを使う

正しい美肌スキンケアの方法1つ目、肌に合ったクレンジングを使うことです。クレンジングのタイプはオイルやミルクなど種類豊富にあります。特に界面活性剤が多く入っているものは乾燥しやすくなったり肌に負担を与えることがあるので界面活性剤が少ない物を選ぶと良いでしょう。

大事なのは自分の肌にあったクレンジングを選ぶことで、冬の乾燥しやすい時期は水溶性成分が多く含まれているミルククレンジングにしたりすると良いでしょう。またメイクをがっつりしているときはクレンジング力が高いオイルクレンジングにするなど臨機応変に選ぶと良いでしょう。

正しい美肌スキンケアの方法②洗顔後の保湿はたっぷり

View this post on Instagram

* +++ピーリング後の正しい保湿ケア+++ * * ピーリングは肌のターンオーバーを正常化する一つスキンケアの方法です。 * でも、肌のターンオーバーって何? * * 肌のターンオーバーは肌の新陣代謝とのことです。肌の内側から少しずつ新たしい細胞が出来てきます。新しい細胞は肌の表面を押し上げて、古い角質を落としてくれます。 * 通常、肌のターンオーバーのサイクルは約1ヶ月ですが、加齢によりターンオーバーが乱れて1回のサイクルは1ヶ月以上だったり、2ヶ月弱だったりしていて、長期間ターンオーバーになってしまいます。 * ターンオーバーサイクルが長くなりますと、肌の新しい細胞の生み出す力が低下し、肌がカサついたり、ツヤやハリが無くなります。 * 適度にピーリングを行うことで、肌の古い角質を落とし、ターンオーバーを正常化にして肌が良い状態になります。 * * ただし、ピーリングした後、肌に必要な皮脂分が少なくなり、乾燥がちになります。さらに、肌のバリア機能も低下し、外からの刺激をダイレクトに受けやすくなります。肌の良い状態を保つため、一番大切なのはピーリング後の保湿です! * * 普段の保湿手順では「洗顔 → ピーリング → 化粧水 → 美容液 → 乳液又はクリーム」ですが…. * * ブースター&プロテオグリカン美容液をご使用場合は、順番が変わります! * * 「洗顔 → ピーリング → ブースター → プロテオグリカン美容液 → 化粧水 → 乳液又はクリーム」です! * * 化粧水後に美容液を付けますと、浸透しにくくなり、美容液の効果が落ちてしまいますので、お気を付けください〜 * * @jeunebeaute_jp プロテオグリカン配合・無添加の集中ケア美容液「PG ディープモイストリペアセラム」を予約販売しております。 詳細はストーリー画像に商品をタップ☝🏼又はプロフからHPサイトへ⬆️ . . #jeunebeaute #ジューヌボーテ #PGdeepmoistrepairserum #PGディープモイストリペアセラム #プロテオグリカン美容液 #プロテオグリカン配合 #プロテオグリカン #無添加美容液 #ヒアルロン酸配合 #セラミド配合 #無添加化粧品 #集中ケア美容液 #保湿力抜群 #弾力肌 #肌ハリ #くすみ改善 #シワ対策 #シミ予防 #アンチエイジング効果 #アンチエイジング #エイジングケア #乾燥肌対策 #保湿ケア #美肌効果 #美肌になりたい #美肌ケア #lacasta #ラカスタ

A post shared by Jeune Beaute ジューヌ・ボーテ (@jeunebeaute_jp) on

正しい美肌スキンケアの方法2つ目は、洗顔後の保湿はたっぷりすることです。保湿が足りないと肌が乾燥して、紫外線から肌を守りにくくなったり水分を上手く保つことができず肌荒れにつながるとされています。化粧水や乳液を選ぶときは保湿成分が入っている物をにすると良いでしょう。

セラミドという保湿成分には、肌になじみやすくターンオーバーを促進してくれる成分が入っているとされています。また使用量が少ないと肌に摩擦がかかりやすくなるため、使用量を守ってハンドプレスしながら肌にしっかりなじませることも大切です。

ノーファンデのやり方は?

ノーファンデのやり方①日焼け止めや色付き化粧下地で紫外線対策

View this post on Instagram

la roche-posay❤︎❤︎

A post shared by K a z a n e (@kazane.0724) on



商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。


KEYWORD

関連のキーワード

NEW

新着記事

RANKING

人気の記事

CATEGORY

カテゴリー